アジアプロジェクト

Asia Project

見つめる瞳

ミッションは迫害、内戦、貧困などで
聖書が入手困難な地域へみことばを送り届けることです。

福音に出会えない30億人の人々

10/40の窓

北緯10度から40度にまたがる地域は「10/40の窓」と呼ばれ、そこには50ほどの国があります。この地域はイスラム教や仏教、ヒンズー教、ラマ教などの勢力が非常に強く、キリスト教宣教が困難な地域として知られています。全世界で「伝道がなされていない民族」の9割に当たる30億人もの人々が生活しています。
私たちのミッションは、聖書を印刷し送り届けることを通して、この30億人の人々に福音を届けることです。

私たちの行動が求められています

聖書に興味を持つアジアの子どもたち

特に東南アジア諸国においては、迫害、内戦、貧困などの理由により自分たちの力で聖書を手にすることができない人々が大勢います。
自分で聖書を手に入れることができない彼らが、どのようにして聖書や福音に出会うことができるのでしょうか。
先に恵みにあずかっている私たちが彼らのために立ち上がり、行動することが、託されている使命なのです。

数百円が、かけがえないのない希望に変わる

色んな言語の聖書

30億人の人々のために、私やあなたにできることはほんの限られたことかもしれません。 しかし、たとえ数百円であっても私たちのアクションは1冊の聖書となり、聖書を待ち望む人の手に確実に届けられるのです。彼らはそのみことばによって強められ、永遠の希望に向かって歩むことができるのです。
たとえば、250円の寄付はA国語の聖書一冊分になり、毎月3000円の支援を送ってくだされば、年間を通して144名分の聖書を印刷することができるようになります。
新生宣教団ではこれまでに80言語以上、2億冊以上の聖書や福音文書を、皆様の祈りとご支援によって送り届けてきました。
あなたもこのミッションに加わってくださいませんか。
私たちにしかできないことがあり、それを待ち望んでいる人々がいます。

マンスリーサポーターになりませんか?

アジアプロジェクトの関連記事を読む

マンスリーサポーター
ニュースレター登録

ピックアップ記事

  1. 2025-4-1

    プレゼントコーナー更新しました![2025年4月]

    プレゼントコーナーを更新しました! 今月は「スマホ用待ち受けカレンダー」、「硬筆練習 聖書の言葉」…
  2. 2025-3-27

    フィリピン価値観プログラム「PVEPI」のご報告

      フィリピンの先住民、ティボリ族へも届いた 「マンガ メサイア シリーズ※」 ティボリ族は…
  3. 2025-3-6

    ウクライナ兵士に希望を。持ち運べるマンガ聖書が誕生

      ウクライナ兵士のために——ポケットサイズのマンガ聖書が完成! 戦場にいるウクライナの兵士たち…

メールマガジン

オンラインストア マナプロジェクト イースター プレゼントコーナー
スポンサー
オクダ建設 よろこび研究会 輝

求人募集中 法人スポンサー様募集
ページ上部へ戻る